阿武隈カエル図鑑
阿武隈に生息するカエルたち

2004年年末、中越地震で越後の家を失い阿武隈山系の川内村に移ってきた。
2011年3月12日に、福島第一原発の爆発シーンをテレビで見て急遽避難。その後、4月末に戻って、11月までは「緊急時避難準備区域」に指定された30km圏の自宅でまた生活を再開していた。
その間に阿武隈で確認したカエルたちのことをここにまとめておく。
福島県内に生息するとされる11種のカエルのうち、日本固有種ではないウシガエルと、幻のカジカガエル以外はすべて写真に収めることができた。(ウシガエルは石川町で声だけ確認)
(2008年9月 Ver.1 2013年5月6日 update)
index
(名前をクリックするとそのカエルのページに飛びます)
ヒキガエル科
アズマヒキガエル
アマガエル科
ニホンアマガエル
アカガエル科
ヤマアカガエル ニホンアカガエル タゴガエル トウキョウダルマガエル ムカシツチガエル/ツチガエル
アオガエル科
シュレーゲルアオガエル モリアオガエル
※参考文献:山渓ハンディ図鑑9 日本のカエル+サンショウウオ類(山と渓谷社、2002)、愛知教育大学プレスリリース(ムカシツチガエル関連)など